今日は業務効率化にとても役立つサイトを紹介します。
業務効率は時間管理術や組織の最適化など
さまざまな手法で改善可能ですが、
現代のオフィス業務では一日中接することになる
パソコン操作に費やす時間の節約は最も効果的です。
ハード(機器)とソフト(アプリ)面のアプローチがありますが、
ソフト面で最も大きなウェイトを占め、
且つ問題が多発するマイクロソフト製品を
いかに時間の無駄なく効率的に使えるかは
業務効率に大きな影響を及ぼします。
みなさんはWINDOWS OSやOfficeのワード、エクセルで
問題が発生したときどうされていますか。
Google検索などで解決法を調べると思いますが、
専門的でよくわからず解決しないことも多いです。
そこでYahoo!知恵袋や教えてgooで聞くことも可能ですが
マイクロソフト社の専門の技術者に聞くのが
信頼性が高く手っ取り早いです。
ただマイクロソフトにそういったサポートがあることを
知っている方は少なく、
またサポートサイトはとても見つけづらいので
こちらにリンクを貼っておきます!
わたしもつい先ほど自己解決できなかった問題について
このサポートに連絡し、1時間半ほどかかりましたが
リモート接続で解決してもらいました。
長い目でみるとかなりの時間節約になったと思います。
尚マイクロスソフトの技術サポートは部門が分かれており
担当する部門に相談しないと担当部門に転送されることになり
タイムロスになりますので
わたしが相談したことのある窓口について
ご紹介します。
Office部門(ワード、エクセル、パワーポイントなど)
https://support.microsoft.com/ja-jp/contact/menu/software/office/ts/
WINDOWS部門
① https://support.microsoft.com/ja-jp/contactus?forceorigin=esmc
にアクセスします。
② 「何にお困りですか?」と表示された場合
・「問い合わせ先」>「サービスとアプリ」> Microsoft アカウントでサインイン
・次の画面で 「Windows」 >「テクニカルサポート」 を選択
待ち時間が長いこともありますが
マイクロスソフト製品で困った場合は
マイクロソフトの技術サポート部隊を
どんどん活用するのがおすすめです。